新入荷再入荷

【記念誌】五島文化協会創立五十周年記念誌(K_1096)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :66013994 発売日 2024/02/29 定価 8,800円 型番 66013994
カテゴリ

【記念誌】五島文化協会創立五十周年記念誌(K_1096)

【記念誌】五島文化協会創立五十周年記念誌五島に暮らす──戦中 戦後・汗の記録目次「五島文化協会五十周年によせて」五島市長 中尾郁子「ごあいさつ」五等分か協会会長 築田俊夫第一部 戦火の時代 福江島の旧陸軍・海軍基地について 「遠藤孝男・泉松氏に聞く戦中のこと」対談 一防衛召集兵の記憶 対談 大戦下〜海・陸二度の兵役で 大瀬崎灯台と女島灯台の戦災について 戦争と私 わが回想〜青春三題 戦場という蚊帳の外の島でも 長谷さんと歩いた福江の被弾地 「わが従軍の足跡」 徴兵前の航海体験を語る 対談 飯盒や乗船番号で助かった命 対談 満州から沖縄そして南大東島へ 対談 出征は日中戦争から 対談 シベリア抑留体験を語る 対談 赤き心を墨で書く(ある農業増産報国推進員の日記) 三畳ひと間の戦後 マレーでの憲兵体験と戦後 対談 和尚さまの戦争体験 対談 特攻艇とは知らぬままに 対談 従軍エッセイ(二題) 才津祐造さまご夫婦にきく 対談 「戦中だった女学校時代」ほか三題 私のなかの「八月」 追憶単価二十首 私の被爆ノート 記憶のなかの戦中・戦後 奈留第三国民学校時代の回顧 繁敷でのわたしの戦後 著「さゝ舟」より 私の戦争体験記〜私の知る滿洲国・三題 引揚げ者の記録 悲惨な引き揚げ 「勤労報国の学生時代」 学徒動員引率の思い出 「作業にあけ暮れた五中時代」 一枚の通●書 五中・五高の学舎をしのび わが母校〜終戦の前後 戦時中下宿の思い出 死者たちはいまだ眠れず 大戦の洗礼を受けた幼少期 記憶にない父〜三部   ・   ・   ・第二部 特集編第三部 混乱の戦後第四部 資料篇■形態:横15×縦21×厚3.2㎝ 並■頁数:555頁■発行所:五島文化協会■発行日:平成23年11月1日発行■状態:表紙/小ヤケ 三方/良 中面/良■発送:ヤマトコンパクトにて発送 時間指定可 ※◆午前中◆14時〜16時◆16時〜18時◆18時〜20時◆19時〜21時のご希望の時間帯をコメントにてお知らせくださいませ。#NEZU戦争#NEZU五島#NEZU戦記

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です