新入荷再入荷

代表作◆川瀬巴水〈東京二十景・芝増上寺〉大正14年作(初摺り木版画)渡邊庄三郎/ 吉田博・伊東深水・浮世絵・版画

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2,580,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :86990267 発売日 2024/08/26 定価 2,580,000円 型番 86990267
カテゴリ

代表作◆川瀬巴水〈東京二十景・芝増上寺〉大正14年作(初摺り木版画)渡邊庄三郎/ 吉田博・伊東深水・浮世絵・版画


代表作◆川瀬巴水〈東京二十景・芝増上寺〉大正14年作(初摺り木版画)渡邊庄三郎


人気シリーズ、東京二十景、全20図の中の1作「東京二十景・芝増上寺」大正14年作の初摺り木版画。


巴水作品の中でも最も有名な代表作とされる「東京二十景・芝増上寺」は初代版元、渡邊庄三郎のもとで製作され、
当時外国の浮世絵展示会で大変人気が高くそのほとんどが海外(欧米・ヨーロッパ)向けに輸出されていました。
評判が良くてすぐに売り切れになるほどで、川瀬巴水の名を知らしめることになりました。今日では代表作となり、
有名作品であるがために現在では一般市場に流通することもほとんど無くなりました。


*版木は絶版になっている為、版元渡邊木版美術画舗で平成になってから新たに版木が製作されて復刻版が販売されました。
今回この出品は貴重な当時の初摺り木版画になります。


吹雪の中を、半開きで蛇の目傘をさして歩く着物姿の女性を、臨場感が伝わってくる浮世絵タッチで描かれています。
また、増上寺の赤い壁色が、白銀雪に映えて迫力がより一層伝わる快心の作品です。


【制作年代】大正15年 初摺り木版画
【版元】渡邊庄三郎
【木版画サイズ】39.5cmx26.4cm 誤差が出る場合は御了承下さい。
【状態】良品


*本作品は正真正銘(真作)の本物保証木版画になります。


<川瀬 巴水>
(明治16年・1883年)5月18日~(昭和32年・1957年)11月7日
日本の大正・昭和期の浮世絵師、版画家本名は川瀬 文治郎(かわせ ぶんじろう)
衰退した日本の浮世絵版画を復興すべく吉田博らとともに新しい浮世絵版画、新版画を
確立した人物として知られる。日本的な美しい風景を叙情豊かに表現し、旅情詩・旅の版画家・
昭和の広重などと呼ばれ、国内外でも大変人気の木版画絵師で、またスティーブ・ジョブズが
愛した画家でも有名です。大正から昭和にかけて、約40年にわたって各地を旅し、四季折々の
自然や風俗を、描き続けた巴水の作品は見る人の心に時代への郷愁を呼び、旅への憧れを誘います。



*出品の状態に関して特に表記されていない場合であっても古い品になりますので、
汚れ、シミ、キズ等が有る場合がございますので画像を確認いただき、
ご理解いただける方のみご入札お願い申し上げます。説明文に記載の(【状態】を確認)


*本作品は正真正銘の本物保証木版画になりますので安心して落札いただけます。


配送・お届け日数:こちらの作品は入金確認7日~10日前後でお届けになります。
大変恐縮ではございますが お急ぎの場合は落札をお控えくださいますようよろしくお願い致します。


商品到着後には必ず受け取り連絡をお願いいたします。


木版画に関する質問、お問い合わせは(質問欄)までお気軽にお問い合わせください。
「新版画.鷹島見聞録」

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です